子育てゼミ10月生募集中いつもイライラする何度言ってもちゃんとできない自分だけ大変な思いをして子育てに向き合って心も体もくたくたこの苦労を少しでも分かってくれる人がいたら頑張ってるねいいよその調子で私の背中を押してくれる誰かが欲しい子育てはマニュアル通りに行かないもの十人十色なのはお子さん、親御さん、周囲の人人も環境も一人ひとり違うからです情報は財産です同じ子育てをしている人と繋がって分かっている人から知恵を授かって賢く楽しく子育てをサポートするのが子どもレスキューです。母であり教師でもあった講師が家庭からの目学校からの目を通してあなたの悩みをサポートします10月生募集10月生特典 親子で体験する60分 「やり抜く脳の体力づくり」05Aug2020学習食育しつけ
自主的に勉強して欲しい自宅学習ってどのくらい勉強するのが本当⁉︎コロナウィルの感染拡大を抑えるため自粛(自宅滞在期間)と合わせて学校も休校。2カ月間の自宅学習で学力が落ちていないか、生活が乱れてないかと、親御さんの心配はつきません。学校が休校の間「自宅でどのくらい勉強すると良いのですか?」と質問を度々受けています。今回は自宅学習についてお話しします。集中力が続く時間ですが大人で15分!案外短くて驚きますね。幼児は年齢+1分、小学生は最大値で学年×10分が目安です。小学校が45分授業、中・高等学校が50分授業なのはエビデンスに基づいています。学校では先生が指導をしてくださり、1日最大6限目までの授業をこなすことができます。6限の授業は体育や音楽、美術や技術...12May2020学習